再受験・学士編入で医学部を目指そう

20代後半、男。医師・獣医師。 医学部受験情報の発信や編入向けの生命科学の解説をしていきます。2018年3月31日より医学部編入受験生のためのウェブサイトMediTransを立ち上げましたhttps://www.meditrans.solutions

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【医学部編入】生命科学講義・シグナル伝達④ ~チロシンキナーゼ受容体~

どうもご無沙汰してました、タマころです。今回はシグナル伝達のラスト、チロシンキナーゼ受容体について触れていきたいと思います。 まあこの受容体、編入で登場するなら十中八九インスリン受容体です。 はい。つまり、インスリン受容体=チロシンキナーゼ…

【医学部編入】生命科学講義・シグナル伝達③ ~Gs・Gi・Gq セカンドメッセンジャー~

どうもこんにちは、タマころです。前回はGタンパク質連結型受容体には種類がいくつかあるよ(Gs・Gi・Gq) というところで終わりましたので、本記事ではそれぞれの違いについて説明していきます。 Gs Gi 2つの毒素 Gq セカンドメッセンジャー Gs まずGsは、st…

【医学部編入】生命科学講義・シグナル伝達② ~Gタンパク質共役型受容体~

どうもこんにちは、タマころです。では前回の続きでGタンパク質共役型受容体について勉強しましょう。 まずこの受容体は細胞膜にあって、7回膜貫通していることがすっごい特徴です。 それゆえに、別名で7回膜貫通型受容体と呼ばれたりもします。まあ百聞は…